スポンサーリンク
生活

レジ袋が無い…! 日々のごみ袋を紙で折ってみた

レジ袋貯金が底をついたので今年から本格的に始まった「レジ袋無し」生活。スーパーなどでも予告されていたので、レジ袋貯金をしてはいましたが、そろそろ厳しくなってきました(´;ω;`)そんなわけで、レジ袋に変わる日々のごみ処理用袋を用意するため、...
専門店

小さいけれど種類が豊富✨ 編み物糸の Oonairak

Tシャツヤーンやコットン毛糸も♪女子(?)ならきっと糸と食器にときめくと思うのですが、いろんな糸を取り扱うお店と出会ってテンションが上がったのでお店をメモ!毛糸もアクリル・コットンがありますし、太さも選べます。何より、TシャツヤーンやPEテ...
あちこちご飯

何皿食べれる?! バンナー駅近 田中水産でお寿司ブッフェ!

話題のコスパ◎お寿司今年(2020年)の1月にオープンしたばかりのお寿司屋さんに行ってきました✨バンコクではお魚は自分で釣ってきて食べる…という感じだったのですが、コスパも最高と話題だったので気になっていました。BTSバンナー駅からすぐなの...
その他

お寺も豪華だけどトイレもね?!ワット バンプリーヤイナイ

観光マップには載っていない有名寺院グーグルマップを眺めていたら凄そうなお寺を発見したので行ってみました。サムットプラカーンのIKEAなどがあるメガバンナーよりもう少しスワンナプーム空港側にあります。時間が無くなってしまい、私が見て回れたのは...
あちこちご飯

バンコクでコスパ最強の カオソーイを食べる! カオソーイチェンマイ

本場チェンマイの味好きなタイ料理を聞かれたら、まずカオソーイと答えるくらいカオソーイが大好きです。バンコクであちこち食べてみているのですが、一番有名とも言えるこのお店にやっと行ってきました✨後回しになったのは、アクセスがちょっと悪いからです...
生活

タイにHardOffが来たので行ってみた

2020年2月8日オープンガジェット好きな相方が楽しみにしていた Hard Off がオープンしたので行ってきました。サムットプラカーン県に入っていてかなり郊外なので、日本人向けではないんだろうなぁと思いつつ行って見ました。来タイ当初はパン...
その他

映画のロケ地にもなった チャルームカンチャナピセーク公園

『サヨナライツカ』のロケ地バンコクから一時間ほどの綺麗な公園で癒されてきました。暑い日でしたがチャオプラヤ川沿いの公園で、木陰はとても快適でした。ノンタブリー県にありますが、最近延びたMRTのおかげでアクセスがしやすくなりました✨場所・行き...
スーパー

あのスペアリブスープを 自宅で作る!

クノールから発売してます少し前にレンセープ(スペアリブスープ)の美味しいお店があったー♪とブログを書いたのですが、そのあと「レンセープの素」を見つけました!YoutubeのCMで見たことがあったのですが、近くのスーパーには置いていなくて探し...
あちこちご飯

中央郵便局近く 金牛 ウアトーンポーチャナー で牛肉ご飯!

牛肉推しのお店ですチャオプラヤに沿って走るチャルンクルン通りにあるお店に行ってきました。BTSサパンタクシンからヤワラートやフアランポーン駅方面に北上する道で、高級ホテルも多いのでたくさん素敵なお店があります✨いろいろ試してみたいところが多...
その他

アジア最大のハンドメイド通販サイトのリアルイベント! Pinkoi Maeket Thailand

デザイナーズマーケットWISEを久しぶりに見たら気になるイベントがあったので行って見ました。場所・行き方など【最寄り駅】BTS サパンタクシン駅チャオプラヤーエキスプレスSi Phraya船着き場【行き方】BTS サパンタクシン駅3番出口を...
スポンサーリンク